ソファーの種類を思いつくだけ並べてみました

ソファーを選ぶ際に、どういった種類があるのか、または呼び名は何なのか、知っておくことによって、検索して探しやすくなったり、お店の人に問い合わせる時にもスムーズに伝わると思います。

この記事では、当店で扱っているもの、扱っていないものを含め、思いつく限り列挙してまいります。

カウチソファー

DS13146_DSC_7741

足を伸ばしてリラックスできる部分があるソファ。

カウチ部分、ソファー部分という言い方をする場合、二人~三人掛けの横長のものが『ソファー』を指し、足を伸ばすシェーズロング部分を『カウチ』という。

こちらもご覧ください » カウチとソファーの違いは何なの?とことん突き詰めてみました

コーナーソファ

DS13150-045

部屋の角(コーナー)などに合せて、直角に曲がって配置できるようにデザインされたソファ。
コーナー用の背もたれが90度2面に設置されている1人掛けと、肘掛けのない1人掛けや2人掛けを組み合わせて置く用にデザインされていることも多い。
座面の高さは様々。

L字ソファ

ds13148-14CS005-044

上からみた形が直角のLの字に見えるものの総称。
脚が伸ばせる部分があるカウチソファもこれに含まれる。
形がL字の一体型のものもあれば、複数のソファを組み合わせてL字にするセットもある。

シェーズロング

ds1333-cl

足を伸ばして座る1人掛けソファー、小さいベッド状のもの。
もともとは患者の診察台だった。
カウチとも言う。

一人掛けソファー

DS1333_1P_BK_DSC_4467

1人で座るソファーの総称で、形状は様々。
背もたれがあるものを指す、背もたれがない場合はスツール。
肘掛けはある場合もない場合も両方ある。
座面がクッションやスプリングで柔らかく、座面が布や革で包んである。座面が硬いものは一般的にはチェアと呼ぶ。

二人掛けソファー

DSC_6136

通常、横に長く、二人がちょうど座れるサイズのものの総称。
通常は背もたれがある。
肘掛けはある場合、ない場合、片側にしかない場合もある。
座面がクッションやスプリングで柔らかく、座面が布や革で包んである。座面が硬いものは一般的にはベンチと呼ぶ。

男女のカップルが座る目的でデザインされたものはラブソファ(ラブシート Lovesesat)という場合がある。

二人が座るという意味でツーシーターと呼ぶこともある。

三人掛けソファー

DS1333-3P-BK_DSC_4529

三人がちょうど座れるサイズの横長のソファー。形状はさまざま。
二人がゆったり座る用途に使われる場合もある。

オットマン

crewzero-ot

ソファーの前に置いて、足を伸ばして置くための台。
ソファーとぴったりとつけて設置することによって、カウチのように使用できるものもある。
ソファーとセットのデザイン担っている場合も多い。
フットスツールとも呼ばれる。足置きだけでなく、1人で座るスツールとしても使用できる。

ローソファ

ソファーの脚がない、もしくは非常に短く、低く座ることのできるソファ。
床に足を伸ばしてリラックスすることができる。また、圧迫感が少ないため部屋が広く見える効果もある。

デザイナーズソファ

2p_18-1

有名デザイナーがデザインしたソファーの総称。ル・コルビジェやホフマンなどが人気。
デザイナーズソファの中で意匠権切れのものは、リプロダクト(ジェネリック)ソファとしても多く販売されている。

チェスターフィールド

背もたれと肘掛けが同じ高さで、皮張りでボタン止めをしたクラシックな形のソファ。
名前の由来は諸説があるが、イギリスの伝統的スタイル。

ソファーベッド

背もたれを立てるとソファ、寝かせるとベッドになるソファーの総称。
昼と夜で使い分けたり、客用ベッドにするなどして便利に使うことができる。
ディヴァンベッドとも。

リクライニングソファ


背もたれが車のシートのように可動式のソファの総称。
電動で動くものや手動で調節するものもある。

まとめ

いかがでしたでしょうか?一般的なソファーの名称でもかなり多岐に渡ることがおわかり頂けたと思います。

また、ソファーは日々進化していますので、まだ単語のないソファーもたくさんあります。
この項は随時追加していきたいと思います。

皆様のソファー選びの一助となれば幸いです。